「はじめに」 さて、以前、鉄は熱い内に打て、とか言っておきながら、 ちっとも打ってなかったので、反省しきり。 というか、自分の為にも日記・雑記として きちんと思った日に書き記していこうと思う。 (更新が当日とは判りません。ハハ。) そして、ココに書く事というのは えらく偏見の一杯つまったモノのようです。 webで発言するのって公然的な行為だと思います。 なので、今回書いてたモノをupするにあたり 実は書き直したりした部分もあります。 (だって僕、自分の事を棚に上げヒドイ事書きすぎなんだもの) でも、実際には、彼等はどう思っている、という事より 自分には、こう感じられた、という事を書こうと思います。 だって、リアルなんですもの。 頭で考えた事じゃなく、体で感じた事を書くという事ですね。 百聞は一見にしかず。 実際に、その場に入り体験する事とは、自分が想像した事とは 随分かけ離れていたり、想像通りでも、"通り"のクセに 相当ショッキングだったりします。 そんな気分を書きたいと思います。 (これ、だれに言ってんだ?webって不思議です) そして、僕はツイ長文になっちゃうので、 できるだけ、ことわざ、格言、俳句を交えて書こうかなー。 もし、あなたが、ここにある文章を読んで不快になったり 外国の事が嫌いになりそうでも、実際にそれを体験したら あなたは、僕と同じようには思わない。その可能性の方が高い。 と思ってお読み下さい。(先に言い訳を言うてますね) そして、すでに体験された方からの御意見は 僕としても、今後に活かされますので、ぜひお寄せ下さい。 「それはね、彼等は善意と思ってやってるので、あってね、 あなたは勝手な解釈をしすぎている。よく話しもせずに」と 怒られる事は目に見えているんですが、まぁ、仕方ない。 何を1人で言っているのか判らなくなってきました。 とにかく、始めてみます。 宮city, 24.4.2004 ←これは↓こう書く。 (Vier und zwanzig te.April.Zwei thausend vier) ドイツ語の勉強も合わせてしていきます。 in Deutschland. |